イージュー☆camper

キャンピングカーでのお気楽アウトドアとくるま旅

くるま旅クラブのメリットってある?

この記事をシェアする

f:id:ayuman18:20160713172854j:plain

 

キャンピングカー乗りのツールとして、メジャーな「くるま旅クラブ」

キャンピングカーに乗って1年半、加入するメリットが感じられず、未だに加入していませんが、もうすぐコルドリーブスが納車されることもあり、もう一度よく調べてみるかと思ったわけです。

 

入らなかった理由

f:id:ayuman18:20160713173020j:plain

端的にいえば「加入するメリットが感じられなかったから」

バーデンを購入する前から、くるま旅クラブの存在は知っていて、納車されたら加入しようと思っていました(当時は納車後でないと加入不可)

しかし、バーデンが納車されたタイミングで、仕組みが変わったんですね。

 

それまでは年1800円で、キャンピングカーショーに無料で入場できましたので、コスパ的には、充分メリットがありましたが、制度変更によってプレミア会員なるものができ、同じサービスを受けるのに、年会費が5000円に変更になりました。

 

同じサービスを受けるのに、ここまでの改悪も珍しいと思ったのと、当時は、キャンピングカーを買ったばかりですし、ブログも書いてませんでしたから、キャンピングカーショーにそこまでのメリットを感じることもなく、他の特典にも心惹かれず、加入を見送りました。

 

くるま旅クラブの仕組み

入会金・年会費を支払い、特定のサービスを受けることができます。

プレミアム・スタンダートの2種類があり(他にもベーシック・ビギナーとありますが割愛)プレミアムは年会費5000円・スタンダードは年会費1800円。

初めての加入には入会金も必要。

 

受ける事ができるサービスは、シンプルにいうと

  • イベント無料2名まで(プレミアムは無制限・スタンダードは年1回)
  • 提携パークの利用(湯YOUパークやグルメパーク)

今はこんなところでしょうか。

 

RVパークは会員でなくとも利用可能なようですから、対象外になります。

正直いって、他の特典はメリットを感じられるものじゃありません。せいぜいイベント会場でのラウンジ使用が可能ということくらいでしょうか?(名刺にロゴ使用可能と言われてもねぇ・・)

まあ、イベントは年1回は行くとして、あとは湯YOUパークを使うかどうかの判断になりますね。

これが使えものるなら、価値はありそうです。

 

湯YOUパーク

f:id:ayuman18:20160713173234g:plain

入浴施設の駐車場に、有料(施設によっては無料)で泊まっていいよって話です。

現在、全国に129施設あるようですが、順調に増えて行ってるんでしょうか?施設を見る限り、便利な所もある反面、あんまり使えないなという印象が。

 

便利なところ

  • 温泉(入浴)施設に併設されているので、入浴後に車内でゆっくり休める。

不便なところ

  • 入浴施設なので、営業時間外はトイレを使用できない施設が多い。
  • 泊まるのみで、電源がない所が多い。
  • ゴミを捨てれないところが多い
  • 場所的にそこ行くかな?という疑問が残る施設が多い

総論的には、車中泊先の選択肢が広がるメリットはありますが、有用性はあまりないんじゃないでしょうか。

 

どうしても、湯YOUパークでなければ!という理由が見当たりませんし、道の駅やキャンプ場に比べて、優位性も感じられません。

道の駅は無料宿泊所じゃありませんよ!という声も聞こえてきそうですが、道の駅と比較して優位性があるのは、有料なので堂々と泊めて寝れる事くらい。

同じく、堂々と寝れるというだけなら、料理もできて他にも楽しめるキャンプ場でいいんじゃない?と思ってしまいます。

 

どこも混雑している盆や正月などに、利用できるなら価値もありそうですが、その期間の利用は難しそうですし、仮に利用できても、なんとなくせわしなさそうです。なんといっても満員状態の駐車場ですからね。

 

一番の問題は、くるま旅クラブに未加入でも湯YOUパークの利用に支障がないんですよね。この辺の整備も問題でしょう。 

 

〇〇パークの限界

f:id:ayuman18:20160713173301p:plain

くるま旅クラブが推進してる、◯◯パークですが、基本コンセプトは全て「有料で駐車場に泊まれますよ」ということ。

 

グルメパーク・トレインパーク・民パークなどが新たな取り組みのようです。民パークはなんとなく可能性を感じますが、個人的には他の二つは、ちょっとないかなぁと思います。

グルメパークの場合、そこでの食事が条件になるというのがなんとも…泊まってでも食べたいお店かどうか、トレインパークはどの駅を使えるの?が問題です。

食べたくもないお店の料理を条件に泊まるってのは、旅の楽しみを理解してないんじゃないの?とか思っちゃいますよ。

 

基本的に競合するのは道の駅ですから、そこよりも魅力的なものでなければ利用者は増えないと思います。道の駅の停泊を有料化してそこを◯◯パークにするとかしないと、他の◯◯パークはいつまでたってもだめじゃないですかね?

道の駅のグレーゾーンを解決しなければ、この仕組みは定着しないと思います。

 

くるま旅クラブは発展するのかな?

どんな人が何人くらいでやってる組織なんでしょうか?

一つ思うのは、もう少し若い世代を入れたほうがいいんじゃないの?と思います。ステッカーや名刺のロゴなんて、二世代くらい前の発想じゃないですかね。

いくらキャンピングカーユーザーにシニア層が多いとはいえ、どうかと思いますよ。

 

少なくとも私は車にステッカーは貼りたくないし、名刺にロゴ入れたくないですw

 

大手をふって、車中泊できる場所を作り出そうというコンセプトには、大いに賛同しますが、もう少し発想を新しくしないと厳しい気がしますね。

 

まとめ

f:id:ayuman18:20160711211921j:plain

やっぱり入るだけの魅力がないかなぁというのが、今のところの結論。

もうしばらく様子を見てから、再度加入を検討しようと思います。

 

道の駅との競合に答えをしっかりと出した上で、ちょっとギャップを整理して、ユーザーが本当に求めているものを打ち出していかないと、先々はなくなっちゃうんじゃないの?って思いました。

 

2018/6/21追記

ぶっちゃけて言いますが、くるま旅クラブ未加入でいまだに不便したことないんですw

とはいえRVパークの利用はオススメできますよ。(くるま旅クラブへの加入は不要)