イージュー☆camper

キャンピングカーでのお気楽アウトドアとくるま旅

【防犯対策】自宅を空ける時の最低限の対策とSNSの発信に注意

この記事をシェアする

f:id:ayuman18:20161202234434j:plain

もう12月。ほんと一年って早いですよね。

12月は年末年始の連休に加えてはクリスマスの3連休と、自宅を長く空けることが多い時期。

 

そんな時、気になるのが防犯対策。

中でも無防備なSNSの発信はちょっと怖いかも。

あなたは大丈夫ですか?

目次

 

防犯対策は大事

楽しくお出かけして帰ってきたら、空き巣に入られてた…。

 

金銭的な被害はもちろんですが、心理的な被害もすごく大きいんですよね。特に女性は一種のPTSDのようになるケースも。私の知人も一人暮らしのマンションに空き巣に入られて以来、昼でも雨戸を開けれなくなったと言ってました。

 

不在とわからないようにする

防犯の基本中の基本ですが「今、いませんよ!」と宣伝するような状態は避けなくちゃ。

 

真っ暗な家にしないこと   

夜真っ暗なら不在を宣伝してるようなもんですからね。

電気をつけっぱなしにしたとしても、空き巣被害よりはるかに安いと思います。

 

ちなみに電気メーターの回転状況で、ほんとに不在か想像がついてしまうので、電気は何か所かつけておいた方がいいと思います。


郵便物や新聞がたまっている状態にしない

これも当然のこと。

新聞は販売店に連絡して止めてもらえます。この機会に思い切って電子版にするのもありかもしれません。出先でも読めるので楽ですしね。

朝夕刊取ってるならば割安になりますし、電子版の方が色々と便利です。

 

郵便物は「身分証明」を持参して郵便局で不在手続きをすればOK。

最大30日間配達を止めることができます。

 


SNSの扱いに注意が必要!

すっかり私たちの生活に浸透したSNS。

ブログだけでなく、Facebook・Twitter・Instagramなど、知人の楽しそうな報告を見ると嬉しくなってしまいます。でもこれは本当に注意が必要。

 

不特定多数の人間が閲覧できる仕組みということを十分理解しなくちゃ。知らせたい人だけじゃなく、知って欲しくない悪い人も見れる仕組み。

画面の向こうでニヤッと笑ってるヤツがいるかもしれませんよ。

 

SNSで予定を発信しない

これ、けっこう無防備なケースを目にします。

TwitterやFacebookはもちろん、ブログでも予定を発信してたり。

 

具体的に「〇日から〇日まで家族全員で〇〇へ行く」なんてのも時々ありますし、「今度の休みにここに行きたい」とか「今後の予定」なんて記事もあってを匂わせてる程度ならたくさん。


オフ会等の返信も注意

オフ会等のお知らせに「家族全員で参加します」なんて返信してるケースなんかも。この場合Facebookが多いので、より危険かもしれませんね。


リアルタイムレポにも注意

これすごく多いですよね。

「自宅に誰もいません!」宣言になってますよ。


SNSやブログで自分ちの防犯対策なんかを開示しない

わが家はこれをやってます!的な記事もたまに見たりします。

確かに完璧な対策なら「めんどくさそう」ってなりそうですが、中途半端なものだと…。犯罪と対策はどこまでいってもイタチごっこですから。

 

わが家はこういう仕組みがある的な発信は、控えた方がいいかもしれませんね。

 

オフ会・グルキャン・長期の旅:不在にしがちなキャンピングカー乗りやキャンパーは注意が必要

キャンピングカー乗りやキャンパーの場合、オフ会やグルキャンが頻繁に行われています。しかもそれがSNSで発信されてるケースが非常に多いのが実情。

 

SNS上に特徴のある車やアイテムを出すケースも多く、身バレの危険もかなり高いんじゃないでしょうか。

 

SNSの怖いところは、自分の気づかないところで拡散されてること。さらに検索も簡単なので、特定のカテゴリーの人を探すのは難しくありません。

たとえ具体的な内容でなくとも、特定の人しか見れないようにクローズされてなければ、記事を追いかけるのも簡単で、そこから様々なことが予測できてしまいます。

 

まとめ:年末年始の防犯対策、そろそろ意識しましょう!特にSNSは注意が必要かも

f:id:ayuman18:20161202234738j:plain

せっかく楽しい思い出を作っても、空き巣に入られたりしたら、台無しどころか今後出かけるたびに不安になることは間違いありません。

 

たくさんの防犯アイテムや仕組みもありますからね。

それを導入するのもすごく効果的ですが、まずは自分でできることは意識しなくちゃ。

 

特にSNS関連は少し意識が低くなりがち。

知らないところで拡散されて、誰でも見れる仕組みという怖さをよく理解して、情報発信には細心の注意が必要ですね。

私も十分注意しなくちゃ。

 

転ばぬ先の杖 

www.goodfreedomcamper.com