キャブコンの検討を始めてから、やれハイエースベースだ、カムロードだとふらふらしながら、どんなモデルがあるのかを、チェックしている状況です。
なんとなく、パタゴニアやジルの、広いダイネットに心を惹かれましたが、改めてコルドバンクスを見ると、スタンダードなモデルのほうが、対応力が高そうだなと思ったり。
2台目のキャンピングカーは、後悔しないよう、慌てずにしっかり考えて買いたい。この段階で、条件を整理してみる事にしました。
わが家の求める最低条件
わが家の求める、最低限の条件は
①安全性の担保
②オトナ4人で、無理なく旅ができる
もともと、ハイエースベースのキャブコンを考えていたのは、カムロードの安全性と走りに、疑問があったから。ここがアウトなら、検討の余地はありません。
そして、大人四人でも、無理なく気軽に旅をしたいという事。これができなければ、キャブコンにする意味がないわけです。
まず、安全性については、カムロードベースであっても、リスクは担保できると判断しました。
タイヤ・ホイール関連のトラブルが多いカムロードのキャブコンですが、費用をかけて、きちんとした管理を行えば、リスクは最小化できそうです。もちろん安全運転が前提ですが。
後輪がダブルタイヤのキャブコンもあるようなので、合わせて検討することに。
②については、旅のメンバーは最大4人になりますので、走行中4人が前向きに乗車できること。停泊中は余裕を持って過ごし・寝られるスペースが必要です。
webや雑誌等で見る限りでは、身内なら大人4人でも、十分に快適な旅ができそうです。ただ、快適に過ごすためには、トイレ、エアコンは必須だなと思います。
次に検討しなくちゃならないことは?
次に決めなくちゃならないのは
- ハイエースベースかカムロードベースか
- どんなモデルを買うか。中央エントランスかリアエントランスか
- どこから買うか
1.は安全性が確保できるなら、カムロードベースにしようと考えました。
ハイエースベースの場合、セレンゲティとパタゴニアの2択になってしまうため
・エアコンがつけられない
・パタゴニアは荷物がつめない
といった問題があり、私にとって快適な旅が難しいと思ったわけです。
いずれ、ファンルーチェや他のビルダーから、そのあたりの問題を解決した車が発表されるのを期待したいですね。
2.のモデルについては、実物を見ないと結論が出せないため、じっくりと検討することにしました。ここは結局、最後の最後まで悩み続けることに。
3.どこから買うか
基本的に相談やメンテナンス等を考えて、近畿圏内に拠点があるビルダー・販売店から選択しようと思います。トイファクトリーは自宅から3時間ほどの距離でしたのが、やっぱり足が向かないんですよね。
距離って意外に大事だと思いますよ。
京都近辺ではバンテックとナッツRV共に京都支店があります。
他のビルダーの販売店もちらほらありなんとかなりそうですね。
とりあえずキャブコンビルダーの大手、バンテックとナッツがすぐそばにあるのはラッキー。バンテックの車は、ひと通りチェックしましたので、次はナッツの車をチェックすることにしました。