衝撃的ショック!
のんびり釣りに出かけた時の友人の指摘で、超絶無駄遣いに気付かされたんですよ。
目次
- 友人からの素朴な質問に衝撃的ショック
- 犯人はオートエアコンと家庭用エアコンだ!
- これって私だけ?かと思ったら
- 車のエアコンとヒーターの仕組み
- エアコンを入れることで燃費の低下はどのくらい?
- エアコン切ったらよー走るw
- まとめ:暖房入れる時は雨の日と曇った時以外エアコン切らなきゃ
友人からの素朴な質問に衝撃的ショック
よし!久々のイカ釣りだ!と、金曜の晩から三重県の尾鷲に向かうことに。
会社が終わってからツレを乗せ、一風呂浴びて飯食って、キャンピングカー談義なぞしながら高速を走っていると、ツレが不思議そうな顔で質問してきました。
ツ「なんでエアコン入れてるの?」
私「は?暖房入れなかったら寒いだろwww」
ツ「いやそれは当然だけど、エアコンの話」
私「は?なにいうてんねん?」
ツ「エアコン入れずにヒーターでいいじゃない」
何を寝ぼけとんねんコイツ?と思ったのも束の間。
私「……!!そういや、若い頃はエアコン入れてなかったかも!」
ツ「そらそうでしょ。意味ないし、走らんし、燃費悪くなるだけやん」
まさに衝撃的ショック。
覚えてないくらい長いこと無駄遣いしてた…
犯人はオートエアコンと家庭用エアコンだ!
確かに若い頃は冬はヒーターだけ使ってました。
でもいつからか全く意識しなくなくなったどころか、エアコン入れないと暖房できないと思い込んでた…。ACボタンをいじることすらなくなってました。
何でだろう?と考えてみたら二つ理由があって
- 車がオートエアコンになったから
- 自宅のエアコンで暖房を使うようになったから
ずいぶん前から普通車はオートエアコンが標準ですからね。コルドリーブスに乗る前はそれが長いこと当たり前でした。
オートエアコンで設定温度を決めたあとは、エアコンそのものを意識することが無くなってしまったんですよね。気がつけばスイッチが入ってるかどうかを緑の光で判断してたくらい。
自宅でもリビング以外ではエアコンで暖房するのが当たり前になって、暖房=エアコンになんの違和感も感じなくなってました。
これって私だけ?かと思ったら
よっぽど自分がアホなんやと思って、自宅に帰って嫁さんと義ママに話したら、なんと二人とも私と同じ反応で、カーエアコンは入れっぱなし…。
似た者同士だなぁと感心しつつ、何ともったいないと反省。
もしかしたら自分たちだけじゃないのかも?と思って記事にすることに。
車のエアコンとヒーターの仕組み
ややこしい話は抜きにして、カーエアコンの仕組みは「冷房」と「除湿」。そして車のヒーターはエンジンの排熱を利用して温風を出しています。
車を動かすにはエンジンをかけますから、温風を作るのはタダ。
しかし、冷房・除湿はコンプレッサーを回して冷媒を冷やし続けるため、かなりの電気を食います。そのためエンジンを余分に回すことになり、これが燃費悪化の理由になるわけです。
つまり冬場のエアコンは除湿以外は全くの無意味。
雨の日や外気との差が大きすぎてガラスが曇る場面で使うのが正しい使い方。
エアコンを入れることで燃費の低下はどのくらい?
エアコンによる燃費の悪化は、一般的に10〜20%と言われています。
特にパワーの無い車ほど顕著な傾向があるようで、軽自動車などはエアコンを入れると、運転しててすぐわかるくらいパワーダウンするんですよ。 そのぶん踏み込むわけですからそりゃ悪化しますよね。
ちょっとネットを見てたらトラックの場合、エアコンをMAXで使うと4割低下という恐ろしい数字が…。
カーエアコンが燃費に与える影響って? - 行列のできるトラック相談所
あくまでも夏場にエアコンをマックスで使用する前提なので、冬場だとだいぶ違うとは思いますが、曇り止め・曇りとり以外には、何の意味もないことに使ってるんですからね。例え10%でも恐ろしい話ですw
エアコン切ったらよー走るw
ツレの質問のあと、すぐにエアコン切って走りました。
これがまた「ビックリするほど、よー走る」
そりゃもう超ヘビー級のキャンピングカーですからね。普通車とは比較にならないほどエンジンには負担かけてるはずです。
つい今まで80キロで走ってたのと同じ感覚でアクセル踏んでるのに、メーター見たら90キロ。 少しの登りでもなんか軽いアクセルで登っていきます。
こんなに違うんかい!
同時に思いました。
今まで、いくら無駄にしたんだろう…計算はしないでおこう。
まとめ:暖房入れる時は雨の日と曇った時以外エアコン切らなきゃ
知らないのは私だけだったらごめんなさいw
でも、もしかして似たような人がいるかもと思って記事にしました。
車の暖房にエアコンは不要。
必要なのは曇り止めが必要な時だけですよ。
考えるだけで恐ろしい無駄遣いの話でした。
釣り・ドライブに最適のアイテム「偏光グラス」