最強の湯沸かしアイテム:ジェットボイル
対するのは
万能アウトドアコンロ:イワタニ マーベラス
両者どれくらいのスピードで、それぞれ500ccの水がどれくらいで沸くのか、フィールドで比較してみました。
ただし、かなりアバウトなので、あくまでもご参考までに(汗)
初日:風強し
マーベラスの風防が効かない様に、風向きに対し横向きに。風防の無いバーナーを想定。
スタート!
うーむ湧きません…
やってられない。沸かずに諦めました。
次いで風防が役立つ様にしてスタート
やっと湧きました…ガスが弱かったかも(汗)
次いでジェットボイル。風は同じ感じです。
よしきた!
早い…こちらもガスはあと少しでした。
ちょっとタフな状況かつアバウト過ぎましたw
翌日:無風
マーベラス君。
ガスを新品に取り替えパワー満タンスタート!
おお!早い!やっぱりマーベラスは優秀です。
次いでジェットボイル。こちらもガス新品でスタート!
キタキタ
キター
湯沸かしはJETBOIL(ジェットボイル)の圧勝
まあ、そりゃそうですよね。
そうじゃなければ、ジェットボイルは意味のないギアになってしまいます。
マーベラス君は非常に優秀なバーナー。キャンプのバーナーは、これさえあればいいんじゃないかと思える程で、風に強く高い火力が売りです。
それでもお湯を沸かすには、ジェットボイルの方が遥かに早いです。マーベラス以外のガスバーナーとは比較になりません。
まとめ
超優等生カセットフーマーベラスに圧勝。
風防があんまり役に立たない、釣りなどのタフなコンディションだとなおのことです。
マーベラスは常に車に積んでいますが、お湯を沸かすだけに使うのはちょっと大げさ。コンパクトに収納できて、場所も取らずに使えるのも強みです。
あっという間にすぐに沸く「JETBOIL(ジェットボイル)」
まさにアウトドア界のティファールです。