イージュー☆camper

キャンピングカーでのお気楽アウトドアとくるま旅

キャンピングカー(カムロード)で雪道を走って分かったこと

この記事をシェアする

f:id:ayuman18:20170212230615j:plain

「西日本に最強寒波!」

この冬、3回目の週末直撃ですよ…。

毎回出かける予定がある時にやってくるのがツラい。今週は金沢へ美味しいものを食べに行く予定でしたが、あえなく断念。

 

それならと、せっかく装着した「スタッドレスタイヤ」&カムロードの雪道走行性能を試そうと、雪深い京北・美山へキャンピングカーを走らせてみました。

目次

 

コルドリーブスの雪道対策

私のコルドリーブスは4WD。

雪道というよりも、釣りやキャンプで河原やぬかるみに入ることが多い私にとって、他のチョイスはなかったのが実情です。

4WDを選択すると

  • 車重が重くなりタイヤに負荷がかかる・燃費が悪くなる
  • 価格が高くなる

こんなマイナス面もあるものの、雪道での安心感は大幅アップ。

 

装着したスタッドレスは

「ブリヂストン ブリザック W979 215-70-15」

 

ライトトラックだけに選択肢も少ないし、性能的には「ブリザック」が頭一つ抜けてるのが世間一般の評価。

価格的には痛いですが、安心を買うと思えば仕方のないチョイスですね。

 

自宅〜京北〜美山まで走ってみた

f:id:ayuman18:20170212200820j:plain

京都市内から若狭小浜までぬける「国道162号」は、夏場の釣りでしょっちゅう利用するルート。

最近はずいぶん整備が進んで走りやすくなりましたが、途中は道幅もせまく勾配もきついカーブがいくつもある峠道です。

 

今回のルートは

市内〜京北〜常照皇寺〜美山〜かやぶきの里

 

一番きつかったのは、京北から美山へ向かう道。雪は急に深くなり、途中は完全に凍結した圧雪道路。雪が道の端からせり出して、実質的に一車線しかないような場所もありました。

 

走ってみてわかったこと

カムロードで初めての雪道走行。最初こそ少し緊張しましたが、すぐに慣れ違和感なく走ることができました。

往復6時間走ってみてわかったことは…

カムロード&スタッドレスで普通の雪道は問題ない

市街地を走るぶんには、まったく問題ありませんでした。それなりに気は使うものの、制動距離だけ注意すれば、いたって普通に走れます。

 

スタッドレスってやっぱすごいですねぇ。安いものではありませんが、行動範囲の広がりを考えたら必須だなと改めて思いましたよ。

下りのカーブは十分減速することが大事

重い車&重心が高いので、下りのカーブではやっぱり気を使います。普段以上に注意深くエンジンブレーキを多用して走りました。

 

雪道でカーブ中のブレーキはご法度ですから、とにかくスローインが大事。ディーゼルエンジンはエンジンブレーキも効きが悪いので、キツい下りカーブ手前ではローに入れられるスピードで走らないと。

凍結した轍が怖い

走ってみて一番怖かったのが「轍」

カムロードはワイドトレッドで「轍」の影響を受けやすい車。新雪やシャーベット状の道では問題ありませんが、凍結した圧雪道路では思い切り「轍」を拾います。

 

大雪(その後も)の場合、除雪された雪が道路脇に積まれてるため、道路の幅がすごく狭くなってる上に、「轍」も道路の真ん中へ近づいて行きます。 

この「轍」が凍ってると、不意に道路の真ん中へ向かって走ろうとするのが怖いんです。狭くなってる場所でのすれ違いには、十分な注意が必要だと感じました。

 

とはいえ、意識してれば問題ありません。

でも下りのカーブ以上に注意が必要だと思いました。

チェーンはお守りで持っておくべき

普通に普通の道を走るぶんには、チェーンのお世話になることもなさそうでした。でも「チェーンがある」という安心感はかなり大きなもの。

 

今回も常照皇寺にいく道などはかなりの急坂。写真の奥の坂道を登った場所に駐車場はあって、細い上にかなりの急坂なんです。こんなとこで落ちてくるの嫌ですよw

f:id:ayuman18:20170212222746j:plain

でも急ピッチで除雪されていました。いやほんと「除雪車ガンバレ!」とエールを送りたい。ありがたい限りです。それでも当たり前のように凍結してます。

f:id:ayuman18:20170212223016j:plain

こんな場所に行くかはその人次第ですが、もし行きたい場所がこんな急坂で凍結がもっとひどかったら、チェーン無しでは難しそう。

「凍結の度合い+坂の斜度+道幅」組み合わせ次第では簡単にスタックしそうです。

 

個人的にチェーンはやっぱり持っておくべきだと思いました。

「安心料」と思えば安いもの。できれば私も使わずに済めばいいと思っています。

 

チェーン情報はこちらの記事で

4WDはやっぱり安心

「4WDだからなの?」と聞かれると自信はありません。

でも一度も滑ることなく雪道を完走できましたよ。ABSが何度か効いたものの、スタートでもカーブでも滑る感覚はありませんでした。

 

物理的に4WDの方が雪道に強いのは当然だし、やっぱり「安心感」が違うもんです。安心感という「ゲタ」は、心理的な余裕につながりますから、運転の疲れも変わってくるでしょう。

 

「これでスタックや滑るなら、しゃーない」と諦めがつくのが一番かもw

 

まとめ:きちんと対策すれば雪道でも問題無し!

f:id:ayuman18:20170212233446j:plain

冬だからこそ、冬らしい場所に行きたくなるのが「人情」「旅情」

そう思って、スタッドレスを履いたものの、図体のデカいキャンピングカーで、雪道を走るのはちょっと不安でした。

 

走ってみれば「意外といけるやん!」が素直な感想。

もちろん車体や車重を考えて、普通車以上に注意する必要はあります。

 

雪道走行の不安点などはきちんと理解するだけでなく、「ここまで準備したんやから」と、不安材料を少しでも減らすことが「心理的余裕=安全」につながる気がしましたよ。

 

購入したチェーンはこちら。今回は装着せずに済みましたが、積んである安心感はすっごくおおきいです。