十二坊温泉ゆららオートキャンプ場とオススメの理由をブログでご紹介!
のんびり過ごせてゆっくり温泉に浸かれる。三井アウトレットパークからもすぐですよ。
目次
アクセス
栗東・湖南ICか竜王ICから車で20分程度。
道もよくてわかりやすいところです。
桜の季節は十二坊温泉ゆららキャンプ場に登る手前、「にごり池自然公園」付近の桜が見事で、行くまでのドライブも楽しめますよ。
買い物は平和堂がオススメ
平和堂甲西中央店がオススメ。
大きなスーパーですし、お肉屋さんが入っていて近江牛が購入できます。またダイソーでちょっとした忘れ物も買えるのでチョイと安心。
一号線をまっすぐ、ゆららからも近いです。
チェックイン・アウト・料金
チェックインは13:00
チェックアウトは12:00
前日INや延長など混雑次第ですが柔軟に対応してくれます。
料金は
Sサイトが3900円
A・Bサイト4200円
これに環境協力費が1日あたり一人50円必要。
AC電源は500円と格安で、延長コードも無料でレンタル可能。
管理棟 ソフト面は万全な対応!気分良くスタートできますよ。
十二坊温泉ゆららが管理棟。
キャンプ場の受付は別の窓口があって対応してくれます。
薪は量り売りで、酒類や野菜なども色々と置いてあります。受付にはなんとお米も一合単位で売ってますよ。結構忘れやすいものですから、これは助かりますね。
ソフト面はとても良いキャンプ場。係りの方が親切に対応してくれるので、気分よくスタートできるとおもいます。
サイト 魅力不足だけどユーザー目線で改善も!
サイトはハッキリ言ってあまり魅力なし。
地面が今ひとつ
まずもって地面がよくありません。もともとパターゴルフ場だったものを、ちょっと無理に区切ってサイトにしたようで不揃いの芝とバンカーのような砂地。
靴の裏に荒い砂がこびりついてテントや車内が砂だらけになるし、雨が降るとかなりぬかるんで、水はけが悪いのかあちこちに水たまりが。
サイトが狭くプライベート感がない
サイトは狭く隣のサイトとの区切りはわずかな溝のみで、プライベート感は限りなく0。場内の道も狭い上に駐車場になってる部分もあって、子供さんがいたりすると結構危ない。
全体的に無理して作ったなーというのが丸わかりです。
サイトが狭いので、大きなツールームは避けたほうが無難。張れないことはありませんが、それだけになっちゃいます。小さ目のテントやタープで、シンプルかつ上手に、プライベート感を出せるといいですね。
ABサイトは日除けになるものもなく夏場はかなり暑いです。タープ(日除け)は必ず持っていきましょう。また冬はけっこう強い風が吹き抜けます。
キャビンはミニマムサイズ。あまり期待しないほうが…
キャビンに関しては、まあ好きな人は…というレベル。他のキャンプ場ならバンガロー程度の大きさで、フリーになるスペースもほとんどありません。
全体的にせせこましい感じは否めないですね。
全サイトAC電源使用可能。利便性の高さはピカイチ
全サイトAC電源が使えるのは高ポイント。延長コードも貸し出してくれるので、夏でも冬でも電化製品のありがたみが味わえると思います。
マイナスばかりのように見えますが、どこから来るにも便利なアクセスと、区切りの無いサイトの作りからグルキャン向き。夏冬問わずひんぱんにグルキャンが行われています。
さらにキャンピグカーには非常に相性のいいキャンプ場で、多くのキャンピングカーがキャンプを楽しんでるのも特徴。
2016/12/6追記 Aサイトが広くなったようです
十二坊温泉ゆららオートキャンプ場さんのFacebookより
11月19日 3:27 ·
キャンプ場 Aサイト 広くなりました!
Bサイトより少々狭かったA1~8を改装、A4を当分の間欠番とし、その分各サイトが1割から3割広くなりました。今後電源ボックスの移設・安全柵等を順次整備します。
今後Aゾーンは1・2・3・5・7・8と既存のA9と合わせて8サイトで運用、皆様に提供させていただきます。
十二坊温泉オートキャンプ場Aサイトを今後とも宜しくお願い致します。
この冬は、お客様に快適に過ごしていただくための改装に力をいれます。...
素晴らしい英断ですね。
収益性よりもユーザー満足度を優先するってなかなかできません。
施設はミニマムだけど改善が進んでるようです
ここは改善してもらいたいところ。
トイレも洗い場もミニマムで、オンシーズンの週末の朝は渋滞。
トイレは男性は大1(和式)・小1、女性は2でしょうか。あと一つ多目的トイレがありこちらは洋式。清掃はしっかりしていますが、利用人数に対して少なすぎるため、時間の経過とともにどうしても汚れてきます。
温泉施設のゆららも朝の10:00までは開きません。
洗い場はともかく、トイレは増設してほしいですね。
2016/12/6追記 トイレも改修されてます
十二坊温泉ゆららFacebookより
十二坊温泉ゆらら
9月5日 ·
オートキャンプ場 トイレ お待たせしました! 念願の
和→洋 ウォシュレット付
洋 ウォームレット
改修工事始まりました、10日(土)よりお使いいただける予定です。
トイレも改修されたようです。
数は足りませんが、和式から洋式(ウオッシュレット付き)は嬉しい変更点。
不満点を1つ1つ解決していく姿勢が素晴らしいですね。
ゴミは分別で捨てることが可能。灰捨て場もあります。
石窯もありますよ
温泉ゆららは、すっごくいいですよ
もともと「十二坊温泉ゆらら」がメインの施設。
温泉プールも併設されて、お子さんは楽しく遊んでいるようです。当日ならば温泉は何度でも入り放題。食事処もありお昼なんかはここで手抜きが一番いいかも。
ぶっちゃけて言えば、温泉があることがこのキャンプ場の存在意義。
温泉(プール)がなければ、サイトの半分も埋まらないキャンプ場だと思います。
アクティビティ:温泉が一番!アウトレットも近いよ
オンシーズン(4月終わり~10月末)は温泉プールを楽しめます。トレッキングも可能なようですが、試したことはありません。
それなりの広場があって、ここでボール遊びなんかもできます。
大人は温泉が一番w
アクティビティではありませんが、三井アウトレットパーク滋賀竜王まで車で15分ほど。私はいつもこちらに来る時はアウトレットとワンセットで楽しんでます。
紅葉シーズンは永源寺や湖東三山もいいですよ〜
十二坊温泉ゆららオートキャンプ場がオススメな理由
サイト・施設面では、ハッキリ言って三流のキャンプ場。それでも私は何度もリピートしています。それだけの魅力があるということ。
このキャンプ場をオススメする理由はズバリ
「温泉付お手頃キャンプ」
関西で温泉付きのキャンプ場というのは、あまり多くありません。あっても料金が高かったり、予約が取れなかったり、チェックインが遅かったり、不便な場所だったり。
京都から1時間程度、大阪・名古屋からも2時間程度と、どこからもアクセスしやすい場所で、チェックイン時間も早く融通の効くこのキャンプ場は、ゆっくりとお手頃なキャンプを味わえます。
すべてのサイトに電源があって、電気毛布なども使えますから冬は助かります。温泉と焚き火を合わせて、寒いながらも暖かいまったりキャンプが可能。
キャンピングカーなら、夏場はエアコンでガンガン冷やせますし、テレビもWiMAXの電波も入るので本当にオールシーズン楽しめます。
ワンコもOKで犬連れの方もたくさん。
でもやっぱりオススメなのは寒い季節。
少し静かになったキャンプ場で、のんびりと温泉&焚き火キャンプを楽しめますよ。
注意点
関西では人気のキャンプ場なので、夏場の週末は早い段階で埋まってしまいます。キャンセル基準も甘く、前日の17:00まではキャンセル料金が発生しません。金曜の午前中にキャンセルされることが多く、このタイミングが一番予約を取りやすいかも。
また、サイトのプライベート感がなく施設もミニマムなので、当日の周囲の環境で快適度が大きく変わります。
- お子さんも多いキャンプ場。うるさい時はマジでうるさい
- むだ吠えする犬連れがいるとかなりめんどい
- 雨の日はサイトのぬかるみが不快。
- トイレが汚れてる時があり
まとめ:小ぢんまりと温泉付きお手頃キャンプを楽しもう
オールシーズン楽しめますが、お子さんを遊ばせるならオンシーズン。大人が楽しむなら寒い時期がオススメのキャンプ場。
評判のいいキャンプ場ですが、ちょっと過大評価の面も。サイトや施設だけを評価するなら三流。温泉とワンセットで初めて意味のあるキャンプ場です。
個人的なオススメは、のんびりと「温泉付きお手軽キャンプ」
滞在可能な時間も長めで、チェックインしてしまえば、そこから動く事もなく、のんびりとした時間を楽しめます。寒い時期は温泉と焚き火を合わせて、ほっこりとしたキャンプはいかがでしょう?
ワンコもOKでサイトはグルキャン向き。
十二坊温泉ゆららオートキャンプ場は、人それぞれの楽しみ方ができる懐の深いキャンプ場ですよ。
キャンプ当日の様子はこちら
滋賀のキャンプ場情報
寒い時期はは炭火がいいね!